“減思力”の教訓を学ぶためのパネル展
~8月21日まで、大工町展示室でパネル展開催中!~
2022年5月にマイタウン白河で開催した「“減思力”の教訓を学ぶためのパネル展」を、福島大学後藤忍先生のご快諾を頂き、当センター大工町展示室で展示しています。
(2022年8月21日まで)
5月の展示企画では、わずか3日間と期間が短かったため、広く、小中高の学生・保護者、学校の先生方にも見て頂くことができませんでした。
ご覧下さるとともに、「“減思力”の教訓」について、ご感想・アンケートへのご協力もお願いいたします。
合わせて、白河市民の原発災害を問う活動も招介しています。
展示室の開館日:水曜、木曜を除く毎日
開館時間:10時~16時
声明を発表
2021年12月11日 原発災害情報センター総会
原発災害情報センター建物を、元アウシュヴィッツ平和博物館理事長・塚田一敏氏が不当に占拠していることについて、原発災害情報センターの見解を表明しました。
>> PDFはこちら