2021年3月15日			
						
			 
						
			
		
					
				2021年3月14日			
						
			 
						
			
		
					
東電は、裁判の法庭でも嘘をついているのか?
				2021年3月13日			
						
			 
						
			
		
					
「原発事故から10年 甲状腺がんの現状は? いま、当事者にきく」
				2021年3月12日			
						
			 
						
			
		
					
企画展ポスター招介
				2021年3月11日			
						
			 
						
			
		
					
HP再開に、理事長のご挨拶
				2021年3月10日			
						
			 
						
			
		
					
外国が日本の原発事故をドキメントしたなら、見たい。
				2021年3月9日			
						
			 
						
			
		
					
何故、日本マスコミは戦時下の大本営から独立しないのか?
				2021年3月9日			
						
			 
						
			
		
					
遠方からのご来館も頂きました。
				2021年3月7日			
						
			 
						
			
		
					
「3.11から10年」企画展を開会しました。
				2021年3月6日			
						
			 
						
			
		
					
民友新聞、東電責任の裁判を記事にした。
				2021年3月5日			
						
			 
						
			
		
					
3月7日から開催 「3.11から10年」企画展・主要展示物の写真集
				2021年3月5日			
						
			 
						
			
		
					
オリンピック選手事前合宿ホスト自治体へ、キャンセル発生
				2021年3月4日			
						
			 
						
			
		
					
批判に掘腹福島県、原発事故加害者は「東電」を、公言します。
				2021年3月3日			
						
			 
						
			
		
					
放射線から身を衛ることが、家を捨てた訳ではない。
				2021年3月2日			
						
			 
						
			
		
					
福島県も辞退すべき
				2021年3月1日			
						
			 
						
			
		
					
「3、11から10年」企画展準備中
				2021年2月28日			
						
			 
						
			
		
					
原発コスト(事故処理)は、廃炉処理の緒にも着けていないのに既に10兆円
				2021年2月27日			
						
			 
						
			
		
					
いわき湯本・古滝屋さんが、住民目線の原子力災害考証館を開館
				2021年2月26日			
						
			 
						
			
		
					
上手く検体になってね!(安倍元首相より)
				2021年2月25日			
						
			 
						
			
		
					
都合悪けりゃ、合わせよう!(福島県?)
				2021年2月24日			
						
			 
						
			
		
					
放射能が福島県の海を汚染し続けている。
				2021年2月23日			
						
			 
						
			
		
					
東電よ、未だに地震を舐めているのか
				2021年2月22日			
						
			 
						
			
		
					
刑事被告「東電旧経営陣」の過失の証拠を本で知ろう!
				2021年2月21日			
						
			 
						
			
		
					
「原発事故責任、国にもあり」と高裁判決、なぜか民友新聞は三面記事
				2021年2月20日			
						
			 
						
			
		
					
震度6弱地震襲来・原発漏水増加の疑い
				2021年2月18日			
						
			 
						
			
		
					
帰還困難区域・浪江町津島の2
				2021年2月17日			
						
			 
						
			
		
					
浪江町津島支所地内の放射能汚染
				2021年2月16日			
						
			 
						
			
		
					
震度6+地震発生に地元新聞の社説
				2021年2月15日			
						
			 
						
			
		
					
