2021年4月11日			
						
			 
						
			
		
					
東電核汚染水の太平洋放棄に反対のネット署名、64000人
				2021年4月10日			
						
			 
						
			
		
					
『「汚染水を海に流すな」国際署名提出と緊急アクション』を招介
				2021年4月9日			
						
			 
						
			
		
					
菅政府はやはり、福島県民を棄民する気か.
				2021年4月8日			
						
			 
						
			
		
					
汚染水の海洋放出に断呼反対する。
				2021年4月7日			
						
			 
						
			
		
					
福島原発構内のコンテナ、4000基で内容物(投入物)が何んだか分らない。
				2021年4月6日			
						
			 
						
			
		
					
東電社長開き直り、(2021年04月05日 双葉郡民に)
				2021年4月5日			
						
			 
						
			
		
					
東電核災害、「浪江町津島地区の住民の世帯員を分断」が明らかに。
				2021年4月4日			
						
			 
						
			
		
					
原発災害情報センター会員の声「伝承館で緊急事態宣言発令中の掲示を」
				2021年4月3日			
						
			 
						
			
		
					
帰還困難区域ヘの一時立入者情報、5日間なし?
				2021年4月2日			
						
			 
						
			
		
					
東電、福島原発の高濃度の汚染廃棄物を野積みの疑い。
				2021年4月1日			
						
			 
						
			
		
					
東電社長ぐるみの核防護手抜き
				2021年3月31日			
						
			 
						
			
		
					
牛の食料である牧草を汚染し牛をも被曝させた、原発と放射能に恐りの涙
				2021年3月30日			
						
			 
						
			
		
					
原発災害情報センターが期待される事・放射線被曝(者)情報の発信
				2021年3月29日			
						
			 
						
			
		
					
双葉断層は、福島原発建設のために、地図から消された歴史がある。
				2021年3月28日			
						
			 
						
			
		
					
伝承館、大沼さんの意思を尊重は、致しません!
				2021年3月28日			
						
			 
						
			
		
					
原子力災害伝承館の罪悪性
				2021年3月27日			
						
			 
						
			
		
					
福島原発、漏れ出ている水は何処ヘ?
				2021年3月26日			
						
			 
						
			
		
					
原発災害情報センター大工町展示室の受け付け係に応援
				2021年3月25日			
						
			 
						
			
		
					
原発災害情報センター理事会を開催しました。
				2021年3月24日			
						
			 
						
			
		
					
原発災害情報センター大工町展示室は、3月28日(日)から通常開館します。
				2021年3月22日			
						
			 
						
			
		
					
放射能障害の兆候を探して見よう!
				2021年3月21日			
						
			 
						
			
		
					
NHK見て勉強した。廃炉するには300年要るかも!
				2021年3月20日			
						
			 
						
			
		
					
今日は、入口だけで、
				2021年3月19日			
						
			 
						
			
		
					
除染労働体験者が初来舘!
				2021年3月18日			
						
			 
						
			
		
					
ヨウ素剤の薬効を活かし町民を守った町、三春町(原発立地町でない自治体で)
				2021年3月17日			
						
			 
						
			
		
					
