コンテンツへスキップ
原発災害情報センター
メニュー
  • HOME
  • ご利用案内
    • 開館日のご案内
    • イベント情報
    • 展示物
    • 収集資料紹介
    • アクセス
  • 活動に参加する
    • 会員になる・カンパする
    • ボランティアをする
    • 資料を提供する
  • センターについて
    • 設立概要
      • English
    • センター規約
    • センター理事長ご挨拶
  • お問い合わせ
  • センターの日々

投稿者: genpatusaigai

2024年9月17日
声明

$2024.10.14 自主上映のお知らせ

  映画「決断ー運命を変えた3.11母子避難」(安孫子亘監督 …

2024年5月10日
声明

$2024.05.17~05.19 飛田晋秀写真展・講演会

  NPO法人 原発災害情報センターは活動(開始13年、任意 …

2024年4月2日
声明

$2024.03.01 質問状

  東京新聞 2023 年 12 月 14 日「福帰行」での …

2024年4月2日
声明

$2024.01.16 ア博理事会への抗議

認定NPO法人アウシュヴィッツ平和博物館理事会御中   原発 …

2023年5月23日
声明

■■■ 甲状腺検診のご案内 ■■■

 この度、NPO法人原発災害情報センター(及び市民有志) は …

2022年5月26日
未分類

2022.5.27~29 学習講演会のご案内

2022年1月27日
未分類

視聴料を取るNHK、空間線量情報の隠蔽に手を染める。福島民報新聞は.毎日記事にしているのに!

2021年12月11日
声明

■■■ 声明を発表 ■■■

2021年10月16日
未分類

原子力市民委員会の「燃料デブリ長期遮蔽管理」案は、廃炉議論に適している。

2021年9月8日
未分類

原発災害情報センター 所蔵資料の紹介あれこれ(1)

2021年8月9日
未分類

原発災害情報センター施設、活用をオープンしてます。毎週金曜日には、勉強会も開催中。

2021年6月16日
未分類

東電核災害中心地の高濃度核汚染地に移住促進という。なんという背信だろう。

2021年6月13日
未分類

原発事故のお陰か?常盤高速道、双郡内区間の4車線化促進。

2021年6月12日
未分類

トリチウム水等東電核汚染水の海洋放出撤回を求める市町村議会続出、

2021年6月8日
未分類

県民健康調査検討委員会、甲状腺がんの学校調査否定・不要論誘導に失敗

2021年6月6日
未分類

放射能も実は、肥料かも? 飯舘村を使って、放射能汚染土で米を育てさせようとする原子力ムラ

2021年6月4日
未分類

「現場主義・実現する・粘り強さ」=内掘知事の新生ふくしま復興推進本部への檄。東電核汚染水海洋放出の政府決定を受けて、

2021年6月3日
未分類

甲状腺がん検診、90%の人は「検診で救われた。県は継続を」と要望!

2021年6月2日
未分類

新潟判決.国に責任求めず。やはり地裁?

2021年5月31日
未分類

東電は、なぜ、福島県産農林水産物の収入補償(=全員買入れ)をしない。

2021年5月30日
未分類

JA3農協、東電も国も不信は、拭えない。

2021年5月28日
未分類

たった40年しか稼動出来ない原発に廃炉のために40年掛ける可笑しさ。核のゴミは、管理にl0万年。

2021年5月27日
未分類

会計査査院・環境省の福島県民ヘの放射線被曝防護姿勢の不誠実を指摘。怒ろう!福島県民

2021年5月26日
未分類

東電の3号機建屋の廃炉進行のための調査した、という。東電は、結果の公表を.

2021年5月24日
未分類

人を放射能から守る筈の環境省、東電核汚染土を福島県外の各地に撒き散らそうとしている。・当然反対である。

2021年5月22日
未分類

福島県の山・山林の管理に女性の力も(古殿町の例)だそう?

2021年5月22日
未分類

福島県内「白地」と移住者受入れ策を考える.

2021年5月21日
未分類

福島県内「白地」と移住者受入れ策を考える.

2021年5月20日
未分類

東電は、どこ迄も不誠実。調査を受けるまでは、絶対秘密主義。

2021年5月19日
未分類

アクアマリンが先行したか!

投稿ナビゲーション

過去の投稿

NPO法人 原発災害情報センター

■本館(本館は一時閉鎖中)
〒961-0835 福島県白河市白坂三輪台247
■管理事務局
〒961-0886 福島県白河市影鬼越1-32平方

>> お問い合わせはこちらから

~皆様により支えられています~

少しでもご助力いただける場合は、ぜひ行動に繋げていただけたら幸いです。>> 詳しくはこちら

また、会員になる・カンパいただける場合は以下へご助力お願い致します。
<カンパ先口座>
ゆうちょ銀行 記号02200 番号129533 特非)原発災害情報センター(トクヒ ゲンパツサイガイジョウホウセンター)>> 詳しくはこちら

~最近の記事~

  • $2024.10.14 自主上映のお知らせ
  • $2024.05.17~05.19 飛田晋秀写真展・講演会
  • $2024.03.01 質問状
  • $2024.01.16 ア博理事会への抗議
  • ■■■ 甲状腺検診のご案内 ■■■
Copyright © 2025 原発災害情報センター – OnePress theme by FameThemes